当教室では、のびのびと楽しく、でも基礎から丁寧にをモットーに、一人ひとりのペースや個性にあったレッスンをいたします。
当教室には、ピアノが初めての方や趣味でピアノを弾きたいという方から、コンクールや受験を目指す方まで、様々な生徒さんがいらっしゃいます。レベルを問わず、音楽を愛する方、熱意のある方を歓迎いたします。
ピアノのレッスンを通して、人間としてもバランスのとれた心を育むことを目指し、生徒さんたちがピアノと共に豊かな人生を歩めるよう全力でサポートいたします。
まずはお気軽にお問合せください。
「ピアノのレッスン」というと、音を間違えると手をピシャっと叩かれるような、厳しく怖いものと思っている方もいらっしゃるかも知れません。
確かに一昔前まではそのようなレッスンが主流でした。トップを目指すためには、時にはそうした厳しさも必要かもしれません。
でも、ピアノを習う人たち皆がプロになりたいわけではないでしょう。
最初から厳しいレッスンでピアノが嫌いになってしまっては、元も子もありません。
きよらPIANO教室では、なによりもまず、音楽を楽しいと思う心、音楽への愛情を育むことを大切に考えています。
まずはどんな方にも「ピアノって楽しい♪」とワクワクしていただくこと。
将来専門家になってもならなくても、音楽と共に生きる喜びを、私は一番伝えたいと思っています。
「今日は練習できていなくて…」と申し訳なさそうにされる方が多くいらっしゃいます。
大人も子どもも多忙な現代、様々な理由で練習が十分にできないのは、ある程度仕方がないことと思っています。
ですから気にしなくて構いません。その分、レッスンに全力で集中して下さい。
例えその週の練習量が不十分でも、週1回のレッスン時間にしっかり集中すれば、ちゃんと上達するのです。
基本的には、生徒さんの「好き」を尊重したいので、弾きたい曲を優先してお教えします。
また、基礎を身につけるための教材としては、
・園児の初心者の方には
『ぴあのどりーむ』『ピアノランド』『オルガンピアノの本』など、
・小学生以上の生徒さんや社会人の方には
ハノン、ツェルニー、プレ・インヴェンション、ブルグミュラーなど
をそれぞれおすすめしています。
もちろん、それぞれの生徒さんの特性や目的に合わせて、最適な教材をお選びします。
そのほかに特に小さいお子さんには、レッスン時間の最後に、リズムや歌の練習など、ちょっとしたソルフェージュも取り入れています。
ゆったりと落ち着いたレッスン室。
笑顔がいっぱいの教室です。
音楽を愛する心を育みます。
ピアノが初めての方にも、基礎から丁寧に教えます。